8月6日 ジャガイモと玉ねぎを6月に寄贈しましたがそのお礼が届きました。
- tomsakiyama
- 2022年8月6日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年8月7日
毎年6月に、収穫しましたジャガイモと玉ねぎを比々多小学校に給食の食材として寄贈しています。そのお礼のメッセージが小学校の校長先生と生徒さんから先週届きました。
生徒さんたちは、一生懸命に給食の味を思い出しながらメッセージを届けてくれました。
このHPでは1年1組と5年1組の生徒さんたちのメッセージを掲載しました。

更新日:2022年8月7日
毎年6月に、収穫しましたジャガイモと玉ねぎを比々多小学校に給食の食材として寄贈しています。そのお礼のメッセージが小学校の校長先生と生徒さんから先週届きました。
生徒さんたちは、一生懸命に給食の味を思い出しながらメッセージを届けてくれました。
このHPでは1年1組と5年1組の生徒さんたちのメッセージを掲載しました。
前回の記事から半年以上ご無沙汰しています。まめの会の現状を記録として残しておきます。昨年末から池田理事長の健康がすぐれず、今年に入ってから活動には不参加で今年の6月任期満了時に理事長交代の意思を示されています。今年の初めに緊急総会を開催して理事長との連絡役を決め上林さんに調...
6月6日(木)東富岡の田圃5枚に黒米×1、もち米×1そしてはるみ×3を植え付けました。当日は曇りから晴れになり無事作業は終了しました。参加者は6名で何とか終わらせました。早苗は各14枚準備ではるみは全て使い切りました。黒米4枚ともち米3枚は、過剰になりました。
HPに令和5年度活動実績報告書を掲載しました。そして後日神奈川県へWebにて報告書提出しました。総会ではこの1年間にNPO法人の今後の活動をどうしてゆくかの課題が出ました。①新規会員の加入もなく、会員の高齢化に伴って活動範囲の縮小 ②新規役員の改選が来年令和7年6月末に決定...
Comments